社会人限定! バンドサークル
大好きな音楽を気の合う仲間と一緒に・・・・サークルだから気軽に楽しめる。年会費無料・入会費無料の社会人限定バンドサークルです。
  サークル概要 |  サークル沿革 |  FAQ |  プライバシーポリシー | 入会に関して |  お問い合わせ 
北海道 東京 神奈川 静岡 愛知 大阪 奈良 京都 兵庫
岡山 広島 山口 愛媛 福岡 熊本

よくあるご質問

このページはサークルについてよくあるご質問にお答えするページです。
バンドサークルと言ってもなかなかイメージがわかないなど多数のご意見から抽出してお答えいたしております。
このFAQ内でも疑問が解消されない方はお問い合わせよりお願いいたします。


Q.サークルと言ってよくお金をとる事がありますが、どうなんでしょうか?
A.こちらのサークルは運営費は、全くかかりません。このホームページも私のサーバから配信されていますので年会費や、入会費などはいただいていません。
ただし、 サークルの運営で、諸費用がかかるものもあるので、各エリアで参加費用に含みいただくケースもございます。この場合はサークル広報にある、会計報告などでご確認ください。少し多くいただいた費用は各エリアで、イベント用機材購入費や、諸費用にあてる事になります。

Q.サークルに入るのに入会書みたいなものにサインとかいりますか?
A.全くいりません。よくサークルの主旨を理解していただければ皆さん自由にご入会いただけます。ただし、主旨に反した行動、言動がある場合、退会していただく場合もございます。
非営利で運営しておりますので最低限のルールを守った上で活動してください。

Q.バンド組んで勝手に活動してもいいですか?
A.それはご遠慮ください。メンバーを引き抜くためにご入会されたり、まわりの方を無視し勝手気ままに 活動されますと皆さんとの調和が崩れるおそれがあります。
あくまでサークルですのでメンバー探し、恋人探しはやめてください。

Q.偏った音楽とはどんな感じですか?
A.お好きなジャンルは特に問題はありませんが、例えばロックならこのバンドは好きだけどあのバンドは好きじゃない。
ロックは好きだけど固定アーティストじゃないとやりたくない。など、大変音楽の範囲が狭い方がいらっしゃいます。
こだわりぬいて音楽をされたい場合は他でメンバー探しをお願いしています。こちらは音楽が大変好きで、いろんな音楽を聴き、楽しみたいと言う方が多いです。

Q.オリジナルをやりたいのですが、可能でしょうか?
A.問題ありません。現在何名かの方はすでにオリジナル曲での練習に入っています。
今後バンドサークルのレーベルでもお力を発揮してください。

Q.今年学校を卒業したばかりで就職はしていません。フリーターは社会人でしょうか?
A.もちろんフリーターも社会人です。社会でのルールはしっかりと学べますからね。
社会人限定とは、社会のマナーのおわかりになる方々が集まり、最低限のルールを設け、自由にゆっくりと音楽を楽しむために歌わせていただいています。もちろん、フリーター、社会人といえども練習への無断欠席、連絡無しの遅刻常習は社会人のルールとしては反していますのでご注意いたしますよ。
あまりにもひどくメンバーの方が迷惑するようならご退会していただきます。

Q.入会までの流れを教えてください。

A.まずPCの方はコチラの「入会に関して」より「入会希望」を選択し、必要事項をご入力ください。
一度管理人であります私(林)が拝見させていただき、ご返信させていただきます。
その際サークルの主旨を再度メールさせていただき、メンバー登録をホームページ上で行います。
簡単ですが、サークルの規約、ルールをご確認いただき、サークルへご参加いただきますのでよくご覧ください。


Q.名前だけ登録でも良いですか?

A.それはご遠慮ください。こちらは人と人のつながりで運営する団体です。
一般の会員登録するだけのバンド支援サイトとは違い、直接お会いし、バンドを組み、活動していただくため、登録のみして、待つだけの方は皆さんにとっても大変迷惑です。


Q.出張が多いのですが、大丈夫でしょうか?

A.社会人なら当然あり得る事ですね。これが原因で音楽が出来ない方も多いと思います。
やはり固定メンバーとして活動は難しいでしょう。この場合、お時間が良い時のみ参加させていただくスタイルや、企画バンドや、セッションイベントなどに参加するスタイルもあります。
これと言ったスタイルはありません。自由に構成が可能です。


Q.バンド丸ごと入りたいのですが

A.もちろん大歓迎です。メンバーが後一人いれば・・・や、ライブに出たいけど今から対バンやるのは怖い・・・
お客さんを集めるのが難しい・・・などなど社会人がバンドをしていく場合には数多くの
問題があると思います。コチラのサークルではそう言った部分もお力になれるのではと思っています。ただし、登録はお一人ずつお願いしますね。 


Q.活動の流れはどうなっているのでしょうか?

A.活動の流れはコチラをご覧下さい。これでわからない場合はお問い合わせよりメールいただけますとお応えいたします。





 サークル概要 |  サークル沿革 |  FAQ |  リンク集 |  プライバシーポリシー |  サイトマップ |  お問い合わせ
Copyright(c)2004-2006 Bandcircle. All rights reserved.